空港問題

2016年7月24日 (日)

関空反対集会に135人

Dsc0123224日午後、末広公園で「戦争反対! 改憲反対! 関空の軍事使用反対」集会をやりました。暑い中、135人が集まり、熱気あふれる集会とデモをやりました。

Dsc01233泉佐野市で関空反対集会をやり始めて32年、関西の反戦闘争として粘り強くやってきました。安倍政権が戦争法を強行採決し、憲法改悪しようとしている今、アメリカは朝鮮半島で戦争しようとしている今こそ、反戦闘争が必要です。

Dsc01235関西における反戦闘争として、関空の軍事使用反対闘争を32年間闘ってきたことが、ものすごく大きなことになってきました。三里塚闘争ともども、沖縄や世界の反戦闘争と団結して闘おうと、決議しました。Dsc01309
集会では最初に22日、沖縄のヘリパッド建設のための強行着工、沖縄県を提訴したことを弾劾し、改憲阻止闘争として闘おうと決議しました。

Dsc01326

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月18日 (月)

7月24日(日)関空反対集会やります!

Photo今年も7月24日(日)泉佐野市末広公園で、関空反対全国集会を開きます。

午後1時半から、「末広公園コミュニテイひろば」です。

参議院選挙の直後ですので、安倍政権の戦争政策、憲法改悪に強く反対する集会になります。

また、泉州住民の会は、30年間、関空の軍事使用と戦争に反対して闘い、これを止めてきました。これまで何度か、米軍と自衛隊は関空を軍事使用してきましたが、そのたびに闘って、止めてきました。この闘いが、戦争と軍事空港を阻止してきたのです。
三里塚闘争ともども、日本の歴史に歴史に刻まれる大きな成果です。

ぜひ参加してください。

 

戦争反対!改憲・労組破壊の安倍打倒!関空の軍事使用反対!

 

 関西空港反対全国集会

 と き :7月24日(日)13時集合、13時半開会

 ところ :泉佐野市末広公園コミュニティひろば

 主 催 :関西新空港絶対反対泉州住民の会

      関西労働組合交流センター

     集会の後、りんくうタウンまでデモします。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月12日 (木)

問題点:瀕死の関空会社、入札企業は1社のみ!運営権売却交渉権をオリックス連合に

10日、新関空会社は、関西空港と大阪空港の運営権売却する交渉権をオリックス連合に決定したと発表した。売却が決まったのではなく、交渉権を決めた、という発表である。 

当初、何社も入札すると宣伝していたが、結局1社連合しか残らなかった!ことに問題が浮き彫りになっている。
「瀕死の関空会社、巨額負債で八方ふさがり、捨て身の運営権売却も 入札参加は1社」という経済記事が出るくらい、危機的だった。もし1社もなかったら、新関空会社は、倒産の危機に突入していた!!
 

問題は、高すぎる運営費、迫る南海トラフ大地震、米軍の軍事使用問題、などだ。

最大の問題は、巨大債務だ。有利子負債が1.1兆円も残り、毎年1600億円も借り換えを繰り返す”自転車操業”状態になっている。開港後20年たってもこの状態だから、絶望的だ。

運営権は、年490億円、総額2.2兆円(44年)にもなる! びっくりするほどの巨大な額だ!! こんな金額、払えるわけがない。昨年の純利益は197億円、それまでは国の利子補給金をもらってやりくりしていたのだから。
今年度はLCCが増えて売り上げが増えたが、昨日の社長会見で、中間決算が発表された。最終利益は161億円で、来年3月期決算見込みは257億円という。

好調でも、257億円の利益しかないのに、どうやって年490億円もの運営費を払えるのか?保証はない。中国からの旅行者がいつまで続くのか、バブルが崩壊しているというのに。途中で契約を変更するのか?! 

運営権の売却問題は、関空の経営破たん問題を政府、自民党、財界もだれも責任を取らない、無責任体制が生んだ巨大な問題である。中曽根首相時代に、新自由主義政策に転換して、国鉄民営化と関空を民間会社にして建設したのである。建設費がべらぼうに高く、1.5兆円、2期事業を入れると2.5兆円。建設、電気、航空などの会社資本は、大もうけした。借金だけが残った。 

2期事業の説明会では、我々が「航空需要、環境問題、軍事使用問題」を追及した。当時の運輸省と大阪府は「中長期的には、需要は増える」と、何の根拠も示さずに繰り返すのみだった。今の安倍首相と同じだ。結果は、このありさまで、破たんしているのに、だれも責任を取らない。

南海トラフ大地震が起きたらどうなるのか、関空は沈下しビルは崩壊する。犠牲者が何万人出るかわからない。この犠牲者補償、空港崩壊に対する責任問題をどうするのか。確実に来ると予測されているのに、何も発表されていない。これが最大の問題だ!!

軍事使用問題は、これから大きな問題になる。戦争法を強行採決したからだ。安倍と中谷は、ベトナムに海自を派遣するとか、韓国の同意がなくてもアメリカについて北朝鮮に自衛隊を派兵するとか、無責任なことを言っているからだ。1994年にも米軍の戦争に関空を使おうとしたが、関空や関係する労働者の協力が得られないので、断念した歴史がある。
戦争法とともに、関空の軍事空港化に断固反対する!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月11日 (水)

神戸空港の視察ー破たんしている状況

Dsc_08109日、市議会で神戸空港の視察に行ってきた。空港はきれいだが、飛行機数は少なく、2機しか駐機していなかった。いずれもスカイマークだった。空港ビル内は、見学会があったようで、子供連れが多かった。 

Dsc_0804われわれを迎えてくれたのは、神戸市みなと総局の香川・空港事業担当局長と岡山・空港事業部推進課長だった。説明は丁寧にやってくれました。
端的に、感想を述べると、①開港10年を迎えたが、収入は年々減ってきており、赤字が増えている。昨年4.5億円、今年度は8億円。②主な原因は、1日発着数の上限が30便に国が決めていること。スカイマークが破たんして、小型機に転換しているので、着陸料は減っているから、収入も減っている。③借金が2220億円も残っている。空港事業の借金は220億円、空港土地会計2000億円だ。空港の土地は90%残っている。土地の借金を空港事業会計から切り離していることは、「粉飾決算」と言われる疑いがある。
 

Dsc_0806結局、神戸空港の運営状況が改善する要素はほぼないという状況だ。最後に出てきたのが、関空、伊丹、神戸の3空港の経営統合だ。誰も責任を取らない、ということでは、関空と一緒だ。 

私は、計画当初から、神戸の住民団体とともに神戸空港計画に反対して運動してきた。香川賢次・空港事業担当局長は、20年位前から交渉してきた神戸市の担当者の1人だった。香川局長もよく覚えてくれていた。交渉相手であったとはいえ、懐かしい人に会ったという感想だった。香川局長も懐かしがって、当時の話もした。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月13日 (月)

関空反対集会に135人、戦争法に反対!

Dsc0067312日午後、泉佐野市末広公園コミュニテイひろばで、恒例の関空反対集会を開きました。地元住民はじめ各地から135人が参加してくれました。
今年は、戦争法案に反対!法案を廃案に!を中心にした集会になりました。
国会には、毎日多くの労働者、学生、戦争体験者、市民が戦争法案に反対して集会やデモ、座り込みをやっています。また、北海道から沖縄まで全国で反対集会が開催されています。
15日にも強行採決と言われる中、泉州でもみんなで力いっぱい「戦争法反対!安倍たおそう!」と、大きな声を上げ、集会、デモをやりました。

Dsc00756司会は、泉州住民の会の小林さんと中山さんがやりました。今年は、絶対に戦争法を止めるという決意がみなぎっていました。
広島から連帯ユニオンの壹貫田書記長が来てくれ、挨拶してくれました。

基調提起は、国賀がやりました。 戦争法案は、絶対に阻止しよう!全国の反対運動に追い詰められて、安倍政権はボロボロだ。倒せる。15日には国会に駆けつけて闘おう!
世界はゼネスト情勢だ。ギリシャ、中国の情勢は、大恐慌情勢だ。世界中で労働者がゼネストに起ち上がっている。韓国民主労総が15日にゼネストをやる。連帯して闘う!
橋下市長がついに打倒された!大阪都構想を廃案に追い込んだ!職場の不屈の闘いが勝利を作り出した。泉佐野市でも千代間tる市長を打倒できる!みんなで団結して起ち上がろう! と訴えました。

Dsc00783決意表明は、泉州住民の会、関西労組交流センター、八尾北労組、関合労泉州支部、全学連が行いました。みんな、安倍に対する怒りを表明し、絶対に戦争を阻止する決意を鮮明に述べました。

集会の後、マーブルビーチまでデモしました。沿道から、住民が応援してくれました。マーブルビーチでは、バーべキュやっていた若者が飛び入り参加して、気勢を上げました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月27日 (月)

泉州住民の会総会をやりました

Dsc0060126日泉の森の2階大会議室で、泉州住民の会の総会をやりました。会員さんら55名が集まり、みんなで真剣に討議しました。
役員会で討議して決めた今年度方針案を、国賀の方から提案しました。最近はずっと、パワーポイントを使ってスクリーンに映し出した方針と写真を使って、説明しています。

今年は、安倍政権の進める戦争政策に反対して、沖縄はじめ全国の仲間とともに反戦闘争を第1に取り組んでいく方針を決めました。

沖縄では、全島を上げて、名護市辺野古の米軍基Dsc00608地建設に反対する闘いがものすごく盛り上がっています。5月県民大会は、10万人が集まるといわれています。安倍政権の集団的自衛権の閣議決定から、ガイドライン、安保法制の改悪に向かう、戦争政治を根底から打ち破る闘いです
また、24日から韓国では民主労総がゼネストに入りました。27万人が17都市でゼネストに入りました。これから6月に向けて大きく取り組んでいくとのことですから、すご~い情勢になりそうです。こういう情勢の中で、泉州からも闘いを強くしていこうとなりました。

また、関空で働く労働者が非常に増えていることから、関空への働きかけも強めていくことを決定しました。そして千代松市政との闘いを、市民、市職員とともに強めていくを決定しました。

Dsc00624会場からの発言では、和泉市の(株)サンボーの計画倒産で突然解雇された関西合同労働組合の方から怒りを込めて報告と支援の発言がありました。
これから倒産―解雇の攻撃が増えていくことが予測される中、ともに闘っていくことを決めました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月11日 (水)

関空会社の入札延期!

新関空会社は、運営権を売却するための第1次入札を3か月延長すると発表しました。 

2月16日に設定していた入札期限を直前になって、5月に延期すると、安藤社長が記者会見で発表したのは、異様だった。 

入札日直前、このまま入札を強行すると、1社も来ず、大失敗に終わると判断してのことだろう。 

約1260億円の売り上げ、経常利益が200億円しかない新関空会社。それを2兆2千億円も出して買っても、利益が出ないのは、素人でもわかります。45年間の均等払いにすると、年490億円という。償却前収支をとっても、430億円しかないのに、いったい誰が買うのか? 

そのうえ、南海トラフ地震がくれば、埋立て島の関空島は大きな被害が出ることは素人でもわかります。液状化、不動沈下が予測されますが、そうなればターミナルビルは支柱がないので倒壊の恐れがありますし、滑走路は液状化で割れて、使用できなくなるでしょう。 

コンセッションと騒いだ末が、これだったのです。新関空会社が金儲けだけを追い求めるファンドの言いなりになれば、国際空港という基本が揺らぐことになるし、二進も三進もいかない窮地に追い詰められたのではないのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 9日 (月)

バザー

Dsc_03428日、泉の森ギャラリーで、恒例のバザーをやりました。大勢のお客さんが来てくれて、盛況でした。
バザー品を出してくれる人は30人もいましたし、スタッフも30人来てくれました。毎年協力してくれる支持者ばかりです。ありがとうございました。
長引く不況の中、バザー品が年々少なくなり、売れ筋品も減っています。それでも9万円もの売り上げがありました。本当にありがとうございました。

Dsc_0346_2しかしスタッフも高齢化し、準備や後かたずけなど、だんだん負担が大きくなってきました。来年もやってほしいという要望もありましたが、今年で幕を閉じることとしました。
前の市民会館から始まった『空港反対リサイクルバザー』は、はや25年間も継続してこれました。これも住民の会の役員、会員の皆さんのおかげです。そして大勢の支持者の皆さんのおかげです。

Dsc_0347バザーは、今年で終わりますが、住民の会は、これからも関空による地元住民への財政負担の押しつけや軍事使用に反対し、安倍政権の戦争政策に反対して闘っていきます。そして何よりも「命より金儲け」の千代松市政と闘っていきます。

今後ともご支援よろしくおねがいします。

                                                       
15年バザー
売り上げ 90,475
カンパ 12,000
収入 102,475
会場費 0
ラミネート 2,036
ポスター 4,000
ごみ処理費 3,300
支出 9,336
(会場費は昨年に支払っているので含めませんでした。)
収益 93,139

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月29日 (土)

大阪航空局、大阪府に申入れ

Dsc0050428日、大阪航空局と大阪府に、関空問題で申し入れに行ってきました。
来年度予算が決まる前の段階で、毎年申し入れをやっています。

今年は、国土交通省に対し、①集団的自衛権を進めないこと。関空を軍事使用しないこと。関西空港や八尾空港にオスプレイを配備したり、訓練に使わないこと。 ②空港の安全を売り渡す関西空港と大阪空港の運営権売却をやめること。労働者の非正規職化をやめること。LCC拠点空港化を辞めること。 ③「国際医療交流」=「解雇特区}と医療ツーリズムを推進し
Dsc00508ないこと。
の3項目を申し入れました。

大阪航空局からは、橋本・関空大阪空港課長ら4人が出てきました。こちらは、泉州住民の会と関西労組交流センターです。

7月1日集団的自衛権を閣議決定した安倍内閣の下では、関空の軍事使用する情勢は深まりつつあるが、我々は絶対に反対であるので、軍事使用しないように強く申し入れました。
橋下課長は「集団的自衛権は、内閣府が進めるもの」「関空は、新必要な場合を除いて、米軍に軍事使用は自粛するように要請している」と、7・1閣議決定は国土交通省と関係ない、昨年までと同じような回答をしました。

我々は、「閣議決定したから、なおいっそうに戦争と軍事空港化に反対する」と明確に強く申し入れ、闘争を決意していると申し入れました。

Dsc00511大阪府は、政策企画部戦略事業室 空港・広域インフラ課が担当になったと言い、杉谷課長補佐ら3人、ほかに総務課、秘書課、企画課、特区推進課、タウン推進室などから5人、合計8人が出てきました。
杉谷課長補佐は「関空は、定期航空便を使うため、軍事使用しないように要請していると国交省から聞いている」と答え、昨年と同様の回答をしました。
我々は「大阪航空局と内容が違う」「昨年までと同じ回答だが、
Dsc005127・1閣議決定は関係ないのか」と追及しました。
大阪府は「国交省に問い合わせた。慎重に対応するとの回答だった」と繰り返し、開き直っていました。
我々は、強く反対を申し入れ、闘争を決意していることを申し入れました。

そのあと、昼休みに大阪府庁の労働者にビラを配布してきました。

続きを読む "大阪航空局、大阪府に申入れ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 7日 (月)

関空と集団的自衛権に反対集会

Dsc003916日午後、末広公園で関空と集団的自衛権に反対する集会とデモをやりました。雨が降る中でしたが、155人も集まってくれました。
今年は、安倍政権が集団的自衛権を閣議決定で強行するクーデター的なやり方に、危機感を募らせる参加者が増えました。

また、5月に行われた泉佐野市議選に勝利した自信とたたかう路線への核心にあふれる、元気のいい集会になりました。

Dsc_0047安倍首相が1日、閣議決定を急いで供した集団的自衛権に対して、私も各発言者も「集団的自衛権は戦争をやるということと同じ」「安倍首相は大ウソつき。戦争に巻き込まれる恐れがなくなった、など逆のこと言うな」「国民の命とくらしを守るため、も大ウソだ!福島を見ろ、どこに守っているのか!」
そして、戦争を止める路線は、「職場を戦場に、労働者が団結を拡大してたたかえば、戦争を止められる」「戦争をやるためには、国は労働組合を解体し、反対する人間を監獄に入れない限り、できない」「たたかう労働組合と、住民運動が団結しDsc_0124て、職がと地域で戦いを拡大すれば、絶対に戦争を止められる」と、発言が多くありました。

今年は、三里塚反対同盟からメッセージが送られてきました。5年ぶりのことです。関空闘争を粘り強く闘っているのは、泉州住民の会だけです。
関空会社は経営破たんしています。LCCもパイロットを養成せず、他社から引き抜くだけで、非正規で低賃金、命の安全と保障できない会社です。LCCに頼る空港経営がうまくいくはずがありません。

新自由主義が蔓延し、末期的な社会状況になってきました。集団的自衛権もまさに末期的な政策です。戦争できる閣議決定だけして、空中分解の危機を迎えています。たたかえば勝てる情勢が煮詰まってきています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧