ネーミングライツのバイキング左近が看板おろした!
みなさん、泉佐野市立体育館から、「バイキング左近体育館」という看板が撤去されていることに気づかれましたでしょうか
12月1日に、左近商事が看板を撤去したそうです。
市の担当課によると、11月19日付で「辞退」届が文書で届いたそうです。担当課が直接意思を確認したので間違いないとのことでした。
この件は議会でも取り上げられ、「違法建築が原因ではないのか」と言われています。
調べてみると、約20年前に左近商事が自宅の隣に約3000㎡ものでかい貸倉庫を建て、商売を始めたそうです。農業委員会から「違法建築」だと指摘され、泉佐野市、大阪府が指導に入りましたが、左近商事は従わず、現在に至っているとのことです。地元では有名な話だそうです。
違法建築の内容は、市街化調整区域の農地を転用許可を取らず農地のままで、開発許可も建築確認もとらず、倉庫を建てたことです。
こんな違法なことをやっている事業者の名前を市の公共施設にネーミングライツで名づけていいのか、違法を認めるのか、との批判が出てあたり前です。金になれば、あとは何でもいいのか、ということです。
ネーミングライツで名前を売るときに、審査委員会がどんなチェックしたのか、市長らがどんな判断をしたのか、その内容が問われます。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント