« 12月議会 | トップページ | アホノミクス、ついに破たんした! »

2016年1月 5日 (火)

新年の宣伝

14522288966204日に新年の宣伝を始めました。国会の開会日、戦争法を廃止に、憲法改悪に反対しようと呼びかけました。

全国で戦争と憲法改悪に反対する集会や宣伝が行われています。決してあきらめない、戦争法を廃止に追い込むまで闘おうと訴えました。

安倍政権は、「緊急事態条項」を新設し、内閣が全権を掌握し、憲法を停止できるという、ナチス・ヒットラーがやったのと同じやり方です。この条項で憲法に風穴を開け、つぎは本丸の第9条を変えようという狙いです。

市内全域を回って宣伝しました。出てきて応援してくれる支持者がいて、非常に勇気つけられました。

1452229178730市役所は、仕事始めでしたが、市民課窓口は60~70人もロビーで待っていました。2~3時間待ちで、市民から怒りの苦情が出ていました。年末年始の死亡届や出生届け、異動届などで毎年多いのですが、こんなに待つのは初めてです。

それは、民間委託が原因です。
千代松市長の方針で、昨年7月から、業務の半分を富士ゼロックスに民間委託したのです。が、ゼロックスは非正規職ばかりで仕事に慣れていないし、市職員が教えると「偽装請負」になるので、見ているしかありません。

また、市職員も半分に減らしたので、チェックなどの仕事、また住所異動や戸籍などの直営の仕事も非常に忙しくなっていDsc_0867ます。その上にマイナンバー関係の業務が増えたので、パンク状態です。

民間委託がどういう結果を招くのか、みんなでしっかり見届けましょう。
やっぱり、市直営に戻さないと、責任が果たせなくなることは明らかです。

|

« 12月議会 | トップページ | アホノミクス、ついに破たんした! »

コメント

おいやん さんへ

あけましておめでとうございます。いつも応援ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

千代松市長は、何でも民間委託で、市役所を壊しても平気のようです。大失敗するまでわからないのでしょうが、もうすでに失敗しているのに。
自治体の責務を自覚しない市長です。市民もわかるでしょう。

投稿: 国賀 | 2016年1月 7日 (木) 18時03分

泉佐野市の昔には「泉佐野市○○番地」となっていて町名が無いところがありました。順次町名を付けていったのです。上瓦屋・下瓦屋にそれぞれ飛び地が有って入り組んでいます。底地番町名だけでなく通称町名もあります。それらがすぐにこなせる民間業者派遣職員がいたら驚きですよ。

投稿: おいやん | 2016年1月 7日 (木) 15時23分

新年あけましておめでとうございます。早速窓口が混んでいますね。行政事務は先輩が教えながら引き継いでいくものです。民間委託即事務が完璧なんてあり得ません。人減らしが住民サービス向上にはなっていないようです。安上がりで窓口に人数さえ置けば事務が出来ると考えているのでしょう。行き着く先がはっきり見えて来ましたね。こんな職場辞めたくても辞められない残った職員も辛いですね。市民の個人情報漏洩事故が起きない事を祈っています。

投稿: おいやん | 2016年1月 7日 (木) 14時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年の宣伝:

« 12月議会 | トップページ | アホノミクス、ついに破たんした! »