国会前に、毎日4~6万人が集まって、戦争法案に反対する抗議の声を上げています。すごいことです!
戦争体験者から、中高年、大学生から高校生まで、全世代の人たち、労働組合が、立ち上
がっています。
私はすぐに国会に行けないので、泉佐野駅前で宣伝と署名活動をやっています。何人もスタッフが来てくれています。署名は通行する人が、どんどんやてくれます。やっぱり全国情勢です。
採決が伸びて、「連休に入ったら反対運動が高まる」(自民党)と危機感丸出し!どんどん追いつめている
昨日の国会答弁
安倍首相も中谷防衛相の答弁が、矛盾だらけでしどろもどろ
憲法違反に対し説明できないし、何の歯止めもない、自衛隊を米軍がおこした戦争に参戦させること、しかも地球の裏までも行かせるのが目的であることが、ますますはっきりしてきた。核兵器まで運ぶし、攻撃機給油する後方支援という参戦
中国に対抗する戦力を目標にするという
安倍首相ら取り巻き連中は戦争をしたい連中ばかり(怒) 戦争の実相を知っているのか。第2次大戦では、日本軍は補給できない南方の島やビルマに兵隊を送り込み、戦死した軍人240万人のうち、140万人以上が餓死したのだぞ
怒りなしに語れない!!
いま茨城県、宮城県、福島県などで台風水害が起き、阿蘇山の噴火が起きている大変な時に、国会は安保審議より、やらなければいけない大事なことがあるだろう。強行採決している時ではないだろう(怒)
大阪はじめ、全国で反対集会とデモが行われています。反対している人が増え、黙っていられないと、危機感をもって行動しています。
反対するのは人、団体は、憲法学者ら学者から子育て中のママさん団体、高校生などが増え、従来の労働組合や市民団体より、はるかに広い国民的な運動になっています。
私が知っている55年前の1960年安保闘争の状況と似ていると思います。これからすごい闘争になるでしょう。
最近のコメント