バザー
8日、泉の森ギャラリーで、恒例のバザーをやりました。大勢のお客さんが来てくれて、盛況でした。
バザー品を出してくれる人は30人もいましたし、スタッフも30人来てくれました。毎年協力してくれる支持者ばかりです。ありがとうございました。
長引く不況の中、バザー品が年々少なくなり、売れ筋品も減っています。それでも9万円もの売り上げがありました。本当にありがとうございました。
しかしスタッフも高齢化し、準備や後かたずけなど、だんだん負担が大きくなってきました。来年もやってほしいという要望もありましたが、今年で幕を閉じることとしました。
前の市民会館から始まった『空港反対リサイクルバザー』は、はや25年間も継続してこれました。これも住民の会の役員、会員の皆さんのおかげです。そして大勢の支持者の皆さんのおかげです。
バザーは、今年で終わりますが、住民の会は、これからも関空による地元住民への財政負担の押しつけや軍事使用に反対し、安倍政権の戦争政策に反対して闘っていきます。そして何よりも「命より金儲け」の千代松市政と闘っていきます。
今後ともご支援よろしくおねがいします。
15年バザー | |
売り上げ | 90,475 |
カンパ | 12,000 |
収入 | 102,475 |
会場費 | 0 |
ラミネート | 2,036 |
ポスター | 4,000 |
ごみ処理費 | 3,300 |
支出 | 9,336 |
(会場費は昨年に支払っているので含めませんでした。) | |
収益 | 93,139 |
| 固定リンク
« 臨時議会 | トップページ | 関空会社の入札延期! »
「空港問題」カテゴリの記事
- 関空反対集会に135人(2016.07.24)
- 7月24日(日)関空反対集会やります!(2016.07.18)
- 神戸空港の視察ー破たんしている状況(2015.11.11)
- 問題点:瀕死の関空会社、入札企業は1社のみ!運営権売却交渉権をオリックス連合に(2015.11.12)
- 関空反対集会に135人、戦争法に反対!(2015.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント