バザー
| 固定リンク
「空港問題」カテゴリの記事
- 関空反対集会に135人(2016.07.24)
- 7月24日(日)関空反対集会やります!(2016.07.18)
- 神戸空港の視察ー破たんしている状況(2015.11.11)
- 問題点:瀕死の関空会社、入札企業は1社のみ!運営権売却交渉権をオリックス連合に(2015.11.12)
- 関空反対集会に135人、戦争法に反対!(2015.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
今朝方こちらのニュースを目にし、大変驚いてしまいました。
泉佐野 市教委がはだしのゲン回収 表現問題視
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/20/kiji/K20140320007810960.html
「はだしのゲン」といえば一昨年、市民を騙った右翼活動家が松江市教育委員会を事実上脅迫し
閉架処理がなされ、多くの日本国民から抗議の声が上がり、市議会により撤回された事案がありました。
「はだしのゲン」は世界各国で翻訳もされており、その認知度の高さは日本を代表する漫画作品と
言っても過言ではないと思われます。
差別用語が含まれる事が理由と記事にはありますが、名作と呼ばれる過去の作品には現代では適さない
用語が含まれているのは当たり前の話です。
それを現代の我々が書き換えたり、或いは無くしたりする事は我が国が定めた憲法の表現の自由にも
明確に違反する事です。
当市は市長が率先して漫画家のゆでたまご先生がデザインされたイヌナキンというキャラクターを
お使いになっており、漫画作品に対して理解のある自治体だと信じておりましたが、今回の件で
失望しております。
私は一国民として、当市の「はだしのゲン」回収に強く抗議し、いち早く撤回される事を強く望みます。
連絡手段がありませんでしたので、こちらのコメント欄に記載させていただきました。
投稿: F氏 | 2014年3月20日 (木) 10時47分