« 「君が代」不起立の来賓を呼ばない?! | トップページ | 千代松市長がまたキレた! »

2012年8月31日 (金)

学校別成績を公表ー法の抜け道いく市長

千代松市長は大阪府が小中学校で実施した学力テストの結果を、学校別の成績で公表すると発表した。

府教委は実施要領で、「成績の公表はしない」と定めている。府内の自治体で公表してるところはない 

ところが、報道によると千代松市長は「市教委から報告を受けた市長が公開するのは問題ない」と言っているそうだ。あきれたー これでは「法の抜け道を行けばいい」と言っているわけで、明らかな実施要領違反でも、悪知恵を働かせたら何でもできると、教育しているようなものだ!

他方では、「卒業式、入学式では、国歌斉唱時に起立せよ」と強制している。私ら来賓にまで強制している。国歌国旗法では「定めただけ。強制しない」と国会答弁があるのに。

規則を振り回す橋下市長や千代松市長のようなタイプは、人には規則を強制するが、自分は破っていいという種類の人たちで、ご都合主義もいいところだ。こういう人たちが権力を取ると、乱れ、混乱するのだ。

この発表は、大阪維新の会の方針そのもの。教育労働者を解雇するためです。成績を上げられなかった教師を解雇しようとするためだ。アメリカのやり方をまねしているのだ。橋下維新の会らは、ともかく公務員を解雇する理由を探しているのだ。とんでもない連中だ! 

新自由主義を推進するために、1%の支配階級を支える奴隷がしらを作るために、子どもと教師を競争させるのだ。

だいたい、たった2科目で子どもを評価し、序列化しようという考え方がけしからん!!人間の評価はそんなに単純にできるものじゃない 

人間が、自由に生きられる社会をめざそう 奴隷の生き方を否定し、立って闘おう

|

« 「君が代」不起立の来賓を呼ばない?! | トップページ | 千代松市長がまたキレた! »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

ダブルスタンダード極まりないですね。

卒業式に府教委が「国歌斉唱の際には教師は起立すること」というのは無視するくせに。

投稿: えまのん | 2012年9月26日 (水) 10時39分

千代松市長が子供たちの学力テストの得点を公表するというのなら、市長自身の学校時代の成績も公表してはどうでしょう。そうすれば、市民も納得するかも。

投稿: 新美 | 2012年9月23日 (日) 20時41分

小中学生の学力テスト学校別成績を公表する方針固めたりしている千代松は、本当に傲慢です(T_T)

こんなのは、一般的に公表しませんo(^-^)o

千代松がこんなの公表するのは、本当に社外秘や個人情報の様な物ですが、一切許しません(-_-#) ピクッ

先程申し上げた小中学生の学力テスト学校別成績を公表や成人式や卒業式等のイベントで国歌斉唱しない来賓に対して翌年から招待状送らない事のみでなく、来年3月に関空橋利用税を一律往復100円徴収、給料2割カット、君が代賛成、市の名前を会社に売却、震災がれき受け入れ、ふるさと納税、飼い犬税、特例通訳は、千代松が決めた事なので、千代松に対して本当に怒ってます(-_-#) ピクッ

皆さんで千代松打倒しましょうねp(^_^)q

投稿: がばい | 2012年9月 3日 (月) 00時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学校別成績を公表ー法の抜け道いく市長:

« 「君が代」不起立の来賓を呼ばない?! | トップページ | 千代松市長がまたキレた! »