« 決算委員会ー2 | トップページ | 議会質問 »

2011年9月23日 (金)

9・19反原発集会に6万人!

1109199月19日、東京の明治公園に原発の廃止を求める「さよなら原発 1000万人アクション」があり、参加してきました。会場の明治公園は、ぎっしりいっぱいになって、入りきれない人が回りの歩道や道路にあふれていました。参加者は6万人との発表ですが、実際にはもっと多いように感じました。JR千駄ヶ谷駅のホームも人がいっぱいで、改札を出られないで並んでいた人がいるうちに次の電車が来て、降りきれない人が大勢いたそうで、主催者の予想を遙かに超える結集であったようです 

 実行委員会の主催による集会では、作家の大江健三郎さんら5人の呼びかけ人が反戦、反核、反原発へのほとばしるような思いと決意を語りました。またドイツの国際環境団体の代表が発言しました。

1109193 福島から大型バスを連ねてかけつけた「ハイロアクション福島原発」の武藤類子さんが「原発廃止へ」「原発と決別宣言」する命をかけた訴えを行いました。

 3・11原発事故以来、俳優生命をかけて反原発行動の先頭に立って闘ってきた俳優の山本太郎さんが渋滞に巻き込まれたが、集会に間に合い、最後に「みんなと生きるために闘い続ける」と発言しました。 

 全体がフクシマの怒りと一体となってデモに繰り出ししました。 デモは3コースに分かれたのですが、2時半から出発して、最後に公園を出た部隊は5時を回っていたそうです。 また、デモの出発を待ちきれずに帰る人もたくさんいました(真ん中の写真)。本当に多かった 原発に反対する労働者、学生、市民1109194_2がこれだけもいる 年令層も青年から壮年、高齢者、子どもまで、すべての層が参加していて、原発と民主党政権に怒っている人の多さを実感し、すご~く勇気が出ました。

 我々のデモ隊は、「すべての原発いますぐなくそう!全国会議」(な全=NAZEN)です。約2000人の部隊でデモ、先頭で太鼓、鉦をたたき、マイクでデモコールしながら勢いのあるデモです。沿道から百人以上もの人がデモ隊に合流しました。他の労働組合や市民団体のデモは、デモコールもなく、おとなしく歩いているデモ隊が多かったのです。デモがしっかりと組織され、太鼓やシュプレヒコールで組織されれば、参加者ももっと解放的に大声を上げ、行動したに違いありません。 

 それにしても、日本共産党、全労連はとんでもない裏切り=闘争解体をねらって登場したのです。日本共産党は「核の平和利用」を主張してきましたし、未だにおろしていません。その矛盾にのたうちながら、闘争の解体をねらっているのです。だから全労連は道を隔てた向こうの公園で「参加」していました。 

 また連合は、野田民主党政権を支えるために、「これで最後の集会に」しようと動員をかけてきたのです。野田首相は、アメリカで「来年2月に原発の再稼働」を宣言し、さらに「原発の輸出」まで演説しています。とんでもない原発推進政権で、それを支える連合です。

 しかし、9・19集会、6万人結集の怒りは、連合、全労連の思惑を超えて爆発しました。この怒りは民主党政権と根底から対決する闘いになることは間違いありません。

|

« 決算委員会ー2 | トップページ | 議会質問 »

戦争反対」カテゴリの記事

コメント

明治公園6万人の集会にデモ、満杯で今迄に俺が行った時より人数多いですねw(^o^)w

福島原発反対の為に皆で一緒に闘いましょうp(^_^)q

投稿: がばいばあちゃん | 2011年9月28日 (水) 17時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9・19反原発集会に6万人!:

» 運動のあり方、雑談放談 [公務員のためいき]
9月のカレンダーがめくられました。あっという間に今年もあと3か月を残すのみとなり [続きを読む]

受信: 2011年10月 1日 (土) 23時55分

« 決算委員会ー2 | トップページ | 議会質問 »