裁判所内で逮捕する前代未聞の弾圧
5月20日東京高裁で三里塚天神峰本部裁判の控訴審判決がありました。判決は「控訴棄却。仮執行宣言を認める」もので、裁判を途中で打ち切り、問答無用の訴訟指揮の末の判決でした。裁判長は、井上繁規・民事第15部です。
この不当判決に対し、報告集会で葉山弁護士ら5人の弁護団から厳しい批判がありました。その後、高裁15民事部に「強制執行停止」の申し立てに行った弁護団を廊下で待っていた反対同盟や私たち支援の仲間に対し、裁判所と警視庁がぐるになって、「不退去罪」をでっち上げて50人全員を逮捕した
北原・反対同盟事務局長(89歳)まで逮捕、その場にいた8人の反対同盟員を全員逮捕、私も含め廊下にいた50人全員を逮捕した。
何たる暴挙か。弁護士を待って裁判所の廊下にいたことが『不退去罪』になるのか こんな弾圧は今までになかった、前代未聞の逮捕だ
警察は、何でもできるのか、裁判所は弁護士を待っていた人間を逮捕させるのか こんなやり方は絶対に許さんぞ
反権力の不屈の砦=三里塚闘争が、人民から支持され光り輝く時代になったから、3・11大震災、反原発闘争の盛り上がりに、恐怖した国家権力の暴挙だ。
22日(日)に反対同盟8人全員と私ら12人が無罪釈放されましたが、あと38人が10日間拘留されています。本当に許せぬ警視庁、裁判所、この怒りは絶対に収まらない。みなさん、全員取り戻すように闘いましょう。そして5・29現地緊急闘争を皮切りに三里塚闘争を全国の闘いと共に勝利しましょう。
| 固定リンク
「空港問題」カテゴリの記事
- 関空反対集会に135人(2016.07.24)
- 7月24日(日)関空反対集会やります!(2016.07.18)
- 神戸空港の視察ー破たんしている状況(2015.11.11)
- 問題点:瀕死の関空会社、入札企業は1社のみ!運営権売却交渉権をオリックス連合に(2015.11.12)
- 関空反対集会に135人、戦争法に反対!(2015.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
俺は、先週にこの話を聞き、國賀氏は、何にも悪い事してないのに逮捕する何て複雑ですわ(T_T)
変な警察官に対して誰でも怒りますよ(-_-#) ピクッ
投稿: 中日・中川育男選手 | 2011年5月30日 (月) 16時37分