橋下発言に抗議申し入れ
3日午後、大阪府空港戦略室に抗議申し入れに行ってきました。11月19日に続き2回目です。
2日には下地幹男衆院議員(国民新党政調会長)と阿部知子衆院議員(社民党政審会長)が府庁に来て橋下知事と会談しています。社民党は、与党になって、早々と関空の軍事基地化に賛成したのか普天間基地の関空への一部機能移転が迫ってきたという危機感を持って抗議申入れに行きました。
申入れは、11月30日橋下知事が記者会見で「(米軍普天間基地の関西空港への移設について)政府から正式に話があれば、基本的に(議論を)受け入れる方向で検討したい」と、民主党政権に関空移設を誘導していることについて抗議し、米軍基地化に反対するよう強く申入れました。空港戦略室から4人出てきて、若い官僚が答えましたが、核心をはぐらかすふざけた内容です。「安保・防衛政策は国の専権事項。府が答えられる立場にない」と言うのです。
住民の会は怒かりまくって「これまで歴代知事は何と言ってきたのか知らないのか関空は純粋民間空港、軍事使用はしない、と明確に述べてきたではないか」と批判し、次々に追及しました。その間約1時間半に及びました。
住民の会の立場は、「戦争のためにいる米軍基地は、沖縄にも関空にもいらない。即時撤退すべきである」ということです。これまで沖縄名護市の辺野古にも何回も闘争に行きました。宜野湾市にも行って伊波市長の考えも聞いてきました。その結果の見解です。
当日は、記者達も来ていました。夕方のニュースになりました。
泉州住民の会は、結成当初から関空の軍事使用に反対してきました。開港から15年目、ついに出てきた米軍基地化問題です。最初は岸知事も向江市長も「軍事空港は“ためにする議論”」と言って否定してきましたが、この事態を前にどう責任を取るのか反対するのか。 我々は今こそ労働者、住民と共に強く反対運動を起こしていく決意です。泉州住民の会を追い出した関実はどうしているのでしょうか。「米軍基地再編に反対する」「関実は関空闘争の主体だ」と言っていましたが、関空の軍事基地化に反対しないのでしょうか?
世界恐慌が深まる中、資本主義の危機は底なしに深まっています。民営化と首切り、そして戦争に突入するしかなくなっています。われわれ労働者、住民の闘いは、資本主義を打倒する闘いにどんどん絞り上げれています。関空の軍事空港化との闘いもいよいよ重要になってきました。みなさん、ともに闘いましょう。
| 固定リンク
「空港問題」カテゴリの記事
- 関空反対集会に135人(2016.07.24)
- 7月24日(日)関空反対集会やります!(2016.07.18)
- 神戸空港の視察ー破たんしている状況(2015.11.11)
- 問題点:瀕死の関空会社、入札企業は1社のみ!運営権売却交渉権をオリックス連合に(2015.11.12)
- 関空反対集会に135人、戦争法に反対!(2015.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント