関実事務局次長を解任?!
昨日、左の手紙が届きました。国賀を「関実事務局次長職から解任する」という通知でした。わずか3行で、理由は書いていないし、関実の印は押してあるが代表者の名前が書いていない。
驚きです。これは謀略か?私には、解任される理由は思い当たらない。解任するには理由はいるはずなのに解任の理由は何も書いていない。普通の団体なら規約などに則って処分=解任するだろうし、その前に本人の意見を聞くでしょう。そんなことは何もないし、紙切れ1枚の通知だけです。責任者の名前も書いていない。しかも、解任したのが「7月1日」で7月29日付で送ってくるとは、時間がたちすぎじゃありませんか!謀略か?と思っても不思議ではないと思いますよ。
『三里塚決戦勝利関西実行委員会』という任意の団体(知らない人がほとんどだと思います)ですから、規約がなくてもいいわけですが、社会的に通用する団体なら、それなりの理由なり、手続きを踏んでもらいたいものです。それも必要ないというのなら、本当にごく少数の私的な団体ということにしかならないのではないのでしょうか。そうとするなら、私がこれまで事務局次長であったことを恥じるしかありません。
| 固定リンク
「空港問題」カテゴリの記事
- 関空反対集会に135人(2016.07.24)
- 7月24日(日)関空反対集会やります!(2016.07.18)
- 神戸空港の視察ー破たんしている状況(2015.11.11)
- 問題点:瀕死の関空会社、入札企業は1社のみ!運営権売却交渉権をオリックス連合に(2015.11.12)
- 関空反対集会に135人、戦争法に反対!(2015.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント