関実・反戦共同委の旗開き
20日、関実と反戦共同行動委の合同旗開きに85人も集まり、最近では最も多い旗開きになり、にぎやかにやりました。やはり激動と決戦の2008年、参加者の決意も例年以上に高まっていたのです。写真は、最後の締めくくりに全員で輪になって「三里塚反対同盟の歌」を合唱し団結ガンバローをやり拍手しているところです。
今年は、三里塚決戦の年、そして大恐慌が現実化してきた中で労働運動と反戦闘争の決戦になることは間違いありません。三里塚反対同盟からは萩原進事務局次長が来られ、市東さんの農地強奪を許さない決戦への決起と3・30三里塚全国集会に3000人の大結集を呼びかけられました。
関実は、永井満代表、反戦共同行動委は入江史郎代表がそれぞれあいさつしました。永井さんは、新年から動労千葉旗開き、三里塚反対同盟旗開きに行って精力的に活動し、08年三里塚決戦の先頭で走り始めました。入江さんは、大恐慌が不可避な中、労働者が決起し労働運動が大高揚すると確信を込めてあいさつしました。
泉佐野からも4人参加しました。三里塚闘争を闘うと共に、関西新空港闘争への呼びかけもやりました。参加した労組や市民団体、青年労働者が次々にあいさつ、出し物も出てにぎやかな中に、闘いへの決意と意欲がみなぎった旗開きでした。
08年の闘いが、旗開きをもって始まりました。最初は、1月27日(日)泉佐野現地で関西新空港反対集会・デモを行います。ここから08年の闘いを始めましょう。みなさん、集まってください。
☆関西新空港反対集会 □1月27日(日)午後1時半集合、2時開始。□場所:泉佐野市りんくう公園太鼓橋(りんくう駅から海向かって歩いて3分) □集会の後、南海泉佐野駅までデモ。
| 固定リンク
「空港問題」カテゴリの記事
- 関空反対集会に135人(2016.07.24)
- 7月24日(日)関空反対集会やります!(2016.07.18)
- 神戸空港の視察ー破たんしている状況(2015.11.11)
- 問題点:瀕死の関空会社、入札企業は1社のみ!運営権売却交渉権をオリックス連合に(2015.11.12)
- 関空反対集会に135人、戦争法に反対!(2015.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント